MENU

【SWELLカスタマイズ】ヘッダーメニューを英語と日本語の2行表示にする方法

yume

SWELLのヘッダーメニューにおしゃれな英語表記を加えたい

今回はHPのヘッダーメニューでよく見る英語と日本語の2行を表示させる方法について解説していきます。

このようにヘッダーに2行表示させる方法をご紹介します。

目次

まずはヘッダーナビゲーションを作ろう!

STEP
ダッシュボードの「外観」→「メニュー」を選択

メニュー管理画面に入ります。

STEP
適当なメニュー名を入力します。

こちらの値は任意です「グローバルナビゲーション」や「メインメニュー」「フッターナビ」などご自由に入力してください。

STEP
メニューの位置を設定

今回は「グローバルナビ」を選択しました

STEP
「メニューを作成」を選択

これでヘッダーナビゲーションができました!

STEP
メニューに使用する項目を追加する

メニューに追加したい項目にチェックを入れて、「メニューに追加」を選択します。

説明項目を有効にする

STEP
画面右上の「表示オプション」をクリックする
STEP
「説明」にチェックを入れる
yume

これでメニューを2行表示させる準備は整いました!

表示させたい文字を入力する

STEP
2行目に表示させたい文字列を入力する

メニューの右側の▼をクリックして詳細を表示させます。

「説明」という欄が出てくるので、そこに2行目に入れたい文字を入力します。

STEP
メニューを保存する

全てのメニューの入力が終わったら、右下の「メニューを保存」をクリック。

忘れやすいので注意!保存しないと消えてしまいます。

yume

簡単にメニューを2行にすることができました!

おしゃれなホームページ制作にぜひ役立ててみてくださいね!

  • URLをコピーしました!
目次